健康診断・各種証明書|滋賀県草津市の内科・循環器内科-内田内科循環器内科

滋賀県草津市の内科・循環器内科 内田内科循環器内科

〒525-0026
滋賀県草津市渋川1丁目2-26  ザ・草津タワー2F

077-516-0200

メニュー

健康診断・各種証明書

  • HOME
  • 健康診断・各種証明書
  • 当サイト内に掲載されている全ての画像・文章の無断転載、転用を禁止します。
  • 全ての画像・文章は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。

健康診断受診時の注意事項

★現在職員の手が足りませんのでお問い合わせは極力ご遠慮ください。まずはこのページをお読みいただき、どうしてもわからないことがある場合のみお電話にてお問い合わせください。

★健診の混雑状況
土曜日の午前診:大変混雑し、待ち時間は長い。
平日(月~金)の午前診:待ち時間は普通。
平日(月火水金)の夜診:比較的すいており、待ち時間は短め。

★お支払いは現金のみです。

★院内にお入りいただけるのは順番が5番以内に近づいた方のみです。皆様は、順番が5番以内に近づいたことを知らせるお呼び出しメール(または電話)が届くまでは院外でお待ちいただき、お呼び出しメール(電話)が届いたら10分以内にご来院ください。

(1)当日は必ず「本日の順番取り」をして、お呼び出しメールが届いたら10分以内にご来院ください。
 順番が過ぎても来院されない場合は後回しとさせていただきます。

(2)当日の検査時間は問診票の記入から診察までで1時間です。

(3)食事制限(絶食)について
血液検査を受けられる方は10時間絶食(午前に受診される方は朝食抜き、夜に受診される方は昼食抜き)が理想ですが5時間の絶食でも検査は可能です。ただしお茶とお水だけを飲んでご来院ください。脱水にならないよう、お茶とお水は沢山飲んできてください。
血液検査の無い方の食事制限はありません。

(4)尿検査について
尿検査を受けられる方は直前にトイレに行かずにご来院ください。
女性の方は
生理中でも尿糖と尿蛋白の検査は可能です。尿潜血検査は生理中はできません。

(5)心電図検査を受けられる方へ
足首に電極を付けますので必ずソックス(靴下)を履いて来てください。ストッキングやタイツでは心電図検査はできません。ストッキングやタイツを履いて来られた場合はトイレで脱いでいただきますのでご了承ください。

(6)お薬を服用されている方へ
絶食の場合・・・血糖値を下げるお薬は服用せず、その他のお薬のみを服用してきてください。
絶食でない場合・・・全てのお薬をいつも通り服用してきてください。

(7)聴診について(特に女性の方へ)
胸の音を聞くために院長による聴診をいたします。その際、Tシャツを胸の上までまくり上げていただきますので速やかにしっかりまくってください。服の上からでは聴診ができません。まくり上げることに抵抗がある方は受診をお控えいただきますようお願いいたします。

(8)当日の服装について

        ●男性の方へ
        検査は無地のTシャツ(または肌着)+ズボン+ソックスで受けていただきます。

        当日は上記の服装でご来院ください。Tシャツの上にトレーナー、セーター、上着、スーツ等を着てきていただいて構いませんが検査時には脱いでいただきます。ベルトに大きな金具が付いている場合はそれも外していただきます。腕時計不可。アクセサリー不可。チェーン不可。脱ぎにくいスニーカー不可。ブーツ不可。
        貴重品(お財布、スマホ、腕時計等)は紛失の恐れがありますので服のポケットではなくカバンに入れてご持参ください。

        ●女性の方へ
        検査はブラジャー+無地のTシャツ+ゆったりしたズボン(又はゆったりしたスカート)+ソックスで受けていただきます。

        当日は上記の服装でご来院ください。Tシャツの上にシャツやブラウス、カーディガン、トレーナー、セーター、上着などを着てきていただいても構いませんが、検査時には脱いでいただきます。
        ワンピース不可。ストッキング不可。タイツ不可。ベルト不可。アクセサリー不可。腕時計不可。

        Tシャツは、刺繍、ラメ、ボタン、金属がついていないものを着用してきてください。

        ブラジャーはプラスチックや金属が全く付いていないもの(ランニングタイプのスポーツブラ等)が最適です。プラスチックのアジャスターや金属のフックが付いているもの(普通のブラジャー)はレントゲンに写ってしまいますのでレントゲン撮影の際に外していただきます。おへそまで隠れるブラトップは聴診の邪魔になるので着用不可です。

        髪型について・・・ヘアアクセサリー不可。長い髪はゴムでくくって下さい。
        靴 ・・・脱ぎにくい靴は不可。ブーツ不可。 
        その他・・・腕時計不可。アクセサリー不可。

        Tシャツ着用でのご来院が困難な場合は、Tシャツをご持参になり、当院トイレでお着替えください。
        ストッキングやタイツを履いて来られた場合はトイレでお脱ぎください。
        当院には更衣室はありませんのでご了承ください。

        個人でお申込みされる方へ

        ★現在職員の手が足りませんのでお問い合わせは極力ご遠慮ください。まずはこのページをお読みいただき、どうしてもわからないことがある場合のみお電話にてお問い合わせください。

        個人の方の健康診断の日時予約は必要ありません。(日時予約はできません)
         ご希望の日に健康診断受診時の注意事項を守り、「本日の順番取り」をしてご来院ください。

        ・来院当日は必ず「本日の順番取り」をしてください。事前に日時の予約をすることはできません。
        健康診断受診時の注意事項を必ずお読みください。
        お支払いは現金のみです。

        当日の持ち物は
         現金(キャッシュレス決済はできません)
         診察券(お持ちの方のみ)
         診断書の用紙(お持ちの方のみ)
         検査項目が書かれた紙(お持ちの方のみ)
         (検査項目がスマホ画面に表示されている場合は、内容を紙に書き写してきてください)
        ・受診コースがおわかりの方は、一般健診の何番かを受付けにお伝えください。

        診断書のお渡しについて
        診断書は1週間~10日後にご自宅に郵送させていただくか、医院窓口でのお渡しさせていただきます。お急ぎの方は受付けまでご相談ください。診断書のお渡し時には無料駐車券をお渡しすることができませんのでご了承ください。

        英文診断書についてはこちら

        お子様の健康診断について
         10歳以上のお子さんの健康診断は実施可能です。9歳以下の方の健康診断は行っていません。

        事業所を通して社員様の健診をお申込みされる方へ(要予約)

        ★事前に健康診断申込書をFAXしてください。(お申し込みはFAXでのみ受け付けます)
        現在職員の手が足りず、メールでのお申し込みには対応できませんのでご了承ください

        健康診断受診時の注意事項を必ずお読みください。

        健康診断申込書(PDF)

        ※PDF形式ファイルの文書をご覧いただくには、Adobe Acrobat Reader® (無料)が必要です。
        お持ちでない方はこちらからダウンロードしてください。(外部サイト)

        健康診断は、一般の患者様と共に診療時間内に行います。
        20名様以上の場合は診療時間外(13時~15時)にまとめて行うことも可能ですのでご相談ください。
        お支払い方法や診断書のお渡しについては健康診断申込書に記載していますので、そちらをご覧ください。

        ★ご担当者様は受診されるご本人に健康診断受診時の注意事項を必ずお伝えください。
        注意事項を守らずに来院された場合は受診していただくことができませんので当日キャンセルとなり、全額を事業所様にお支払いいただきます。

        ★日程変更やキャンセルは前日までにご連絡ください。当日、体調不良の為に来院できない場合も必ずご連絡ください。当日の無断キャンセルは全額を事業所様にお支払いいただきます。

        事業所様の健康診断についてご不明な点は下記までお問い合わせください。
        事業所様お問い合わせ専用メール:uchida-naika-j@nike.eonet.ne.jp(返信は2~3日後になります。個人の方からのお問い合わせはお受けできません。お申し込みはFAXでお願いします。)
        TEL:090-7344-5689(健診担当 内田)
        FAX:077-516-0231

        一般健診①~⑩ 

        検査内容 税込料金
        ① 診察+身長+体重+腹囲★1+血圧+視力★4+聴力

        2,750円

        ② 基本(診察+身長+体重+腹囲★1+血圧+視力★4+聴力+尿検査 ★2 3,300円
        ③ 基本+心電図 4,400円
        ④ 基本+胸部X線検査【定期健診Bコースと同じ】 4,400円
        ⑤ 基本+胸部X線+心電図 6,600円
        ⑥ 基本+血液検査★3 7,700円
        ⑦ 基本+胸部X線+血液検査★3 9,350円
        ⑧ 基本+心電図+血液検査★3 8,800円
        ⑨ 基本+胸部X線+心電図+血液検査★3【定期健診Aコースと同じ】 9,900円
        ⑩ 診察+胸部X線(身体計測なし) 3,850円

        基本とは②の項目です。
        ③~⑨で尿検査をしなくても料金は同じです。
        ⑨の診断書にはBMIも記載します。

        (★1) 腹囲は必要な方のみ測定します。

        (★2) 尿検査の項目は、尿糖と尿蛋白です。尿潜血も追加可能です。

        (★3) 血液検査の項目は、
         貧血検査  :赤血球数(RBC)、血色素量(Hb)
         肝機能検査 :AST(GOT)・ALT(GPT)・γ-GTP
         血中脂質検査:LDL-コレステロール・HDL-コレステロール・トリグリセライド(中性脂肪)
         血糖検査  :グルコース です。
            HbA1c、クレアチニン、尿素窒素、尿酸は含まれていませんがオプションで追加可能です。

        (★4) 視力検査は3mまたは5mの視力測定です。色覚検査(石原式)は追加可能です。

        一般健診①~⑩に含まれていない項目は、オプションにて追加することができます。オプション検査はこちら。 

        定期健診(A・B・雇入時)

        定期健診Aコース
        9,900円(税込、文書料込)

        【労働安全衛生規則 第44条 準拠 35歳の方と40歳以上の方の定期健診】

        基本+胸部X線+心電図+血液検査
        (一般健診⑨と同じ)

        • 既往歴、業務歴の調査
        • 自覚症状・他覚所見の有無の検査
        • 身長・体重・腹囲・視力・聴力検査(1000Hz・4000Hzオージオメータ検査)
        • 胸部エックス線検査
        • 血圧測定
        • 貧血検査・・・赤血球数、血色素量
        • 肝機能検査・・・AST(GOT)・ALT(GPT)・γ-GTP
        • 血中脂質検査・・・LDL-コレステロール・HDL-コレステロール・トリグリセライド(中性脂肪)
        • 血糖検査(グルコース)
        • 心電図検査
        • 尿検査(尿糖・尿蛋白)
        定期健診Bコース
        4,400円(税込、文書料込)

        【労働安全衛生規則 第44条 準拠 34歳以下の方と、36歳~39歳の方の定期健診】

        基本+胸部エックス線検査(一般健診④と同じ)

        • 既往歴、業務歴の調査
        • 自覚症状・他覚所見の有無の検査
        • 身長・体重・腹囲・視力・聴力検査(1000Hz・4000Hzオージオメータ検査)
            腹囲は院長が必要と判断した場合にのみ測定します。
        • 胸部エックス線検査
        • 血圧測定
        • 尿検査(尿糖・尿蛋白)
        雇入時健診
        9,900円(税込、文書料込)

        【労働安全衛生規則 第43条 準拠 雇い入れ時の健診】

        定期健診Aコースと同じ

        深夜業従事者健診(特定業務従事者健診)
        35歳の方と40歳以上の方は定期健診Aコース 9,900円
        ただし、1年以内に胸部X線受けた場合はX線なし(一般健診⑧と同じ) 8,800円
        34歳以下の方と36~39歳の方は定期健診Bコース 4,400円
        ただし、1年以内に胸部X線受けた場合はX線なし(一般健診②と同じ) 3,300円
        長時間労働者の面接指導
        5,000円~6,500円(税込、文書料込)
        【労働安全衛生規則 第52条 準拠,長時間労働者の面接指導】
        特殊健診(有機溶剤取扱者の健診等)
        当院では実施しておりません。

        料金はすべて税込となります。

        その他の健康診断・各種証明書

          検査内容 税込料金
        肺炎症状の有無についての診断書 診察+胸部X線+体温測定+咳、悪寒、筋肉痛、頭痛、呼吸症状の有無 6,630円
        結核および皮膚疾患がないことの証明書 診察+胸部X線(一般健診⑩と同じ) 3,850円
        結核でないことの証明書 診察+胸部X線(一般健診⑩と同じ) 3,850円
        精神機能・麻薬・大麻・あへん又は覚せい剤の中毒者でないことの証明書 診察 3,850円
        ダイビング診断書の作成はできません

        「DANメディカルチェック」の診断書作成はいたしておりません。

        小型船舶操縦士診断書

        診察+身体検査 3,300円
        医学適性検査診断書 視力、視覚、聴力、聴覚 4,950円
        滋賀県警、大阪府警、京都府警、兵庫県警
        採用時診断書

        但し、肺活量の測定はできません。

        6,000~10,000円

        オプション検査

        ●一般健診①~⑩または定期健診(A、B、雇用時)に以下のオプション検査を追加することができます。
        料金は当日の血液検査の有無によって変わります。「血液検査ありの健診に追加する場合」と「血液検査なしの健診に追加する場合」の欄をご覧ください。

        ●一般健診①~⑩または定期健診(A、B、雇用時)を受けずにオプション検査のみを受けることも可能ですが、その場合は「単独で検査する場合」の料金となります。公費による健診(特定健診、プレ特定健診、市の健診)にオプション検査を追加する場合も「単独で検査する場合」の料金となります。

        ★胃カメラ、大腸カメラ、婦人科系の検査、骨粗しょう症の検査、肺活量の検査はいたしておりません。

        ★下記料金に消費税10%が加算されます。

        検査名/検査の詳細 血液検査ありの健診に追加する場合 血液検査なしの健診に追加する場合 単独で検査する場合 検査方法
        血液型検査
        ABO血液型、Rh(D) 1,920円 2,290円 2,500円 血液検査
        動脈硬化の検査
        頸動脈エコー検査 3,500円 3,500円 6,380円 検査機器にて、血管の硬さと詰まり具合、血管年齢を測定します。
        血管伸展性検査(ABI) 1,000円 1,000円 3,880円
        糖尿病の検査
        HbA1c 500円 2,110円 4,990円 血液検査
        腎機能検査
        クレアチニン 60円~130円 1,920円~2,140円 4,800円~5,020円 血液検査
        尿素窒素
        尿酸
        大腸がん検査
        便潜血 1,080円 1,080円 3,960円 検便(ご自宅にて2日分の便を採取し提出)
        抗体検査(麻疹、風疹、おたふく、水痘)
        ① 麻疹、風疹、おたふく、
        水痘のうち1項目
        3,500円 3,870円 6,750円 血液検査
        ② 麻疹、風疹、おたふく、
        水痘のうち2項目以上
        5,560円 5,930円 8,810円
        結核検査
        ツベルクリン反応検査【予約制】
        現在実施していません。
        1,720円 1,720円 4,600円 皮内注射。
        48時間後に来院が必要です。
        IGRA/T-SPOT検査(T-スポット)【予約制】
        現在実施していません。
        7,560円 7,930円 10,810円 血液検査。
        平日の午前診のみ検査可です。
        検査結果は1週間後になります。
        IGRA/QFT検査(クォンティフェロン)【予約制】
        現在実施していません。
        7,560円 7,930円 10,810円
        A、B、C型肝炎ウイルス検査
        ① HBs抗原検査(B型肝炎に感染しているかの検査) 1,730円 2,100円 4,980円 血液検査
        ② HCV抗体価精密(C型肝炎の抗体があるかの検査) 2,550円 2,920円 5,800円
        ③ HBs抗体価半定量PHA法(B型肝炎の抗体があるかの検査) 1,760円 2,130円 5,010円
        ④ HA抗体価(A型肝炎の抗体があるかの検査) 2,900円 3,270円 6,150円
        ⑤ HBs抗体価 CLIA法(B型肝炎の抗体があるかの検査) 2,320円 2,690円 5,570円
        ⑥ HBs抗原(B型肝炎に感染しているかの検査) 2,320円 2,690円 5,570円
        ⑦ HCV抗体(3rd)(C型肝炎の抗体があるかの検査) 2,490円 2,860円 5,740円
        アレルギー検査(花粉症・食物アレルギー等)
        アレルゲン検査 1項目 2,540円 2,910円 5,790円 血液検査
        1項目増える毎に1,100円加算。
        13項目 15,740円 16,110円 18,990円
        ピロリ菌検査
        ヘリコバクターピロリ菌抗体/EIA 2,240円 2,610円 5,490円 血液検査
        腫瘍マーカー
        ①PSA検査(前立腺がんの検査)
        ②CEA検査(大腸がん・胃がん・膵がん・胆のうがんの検査)
        ③SCC検査(肺がん・子宮頸がん・食道がん・皮膚がんの検査)
        ④AFP検査(肝細胞がん・肝硬変・肝炎の検査)
        ⑤CA125検査(卵巣がん・子宮筋腫・子宮内膜症の検査)
        ⑥CA19-9検査(膵がん・胆管がん・胆嚢がんの検査)
        ①~⑥のうち1項目 2430~2840円 2800~3210円 5680~6090円 血液検査により発病の可能性を調べます。早期の場合は反応がでないことがあります。
        ①~⑥のうち2項目 3,740円 4,110円 6,990円
        ①~⑥のうち3項目 4,340円 4,710円 7,590円
        ①~⑥のうち4項目以上 5,400円 5,770円 8,650円
        HIVウイルス感染検査
        HIV1・HIV2抗原抗体検査 2,710円 3,080円 5,960円 血液検査です。結果の郵送はできません。
        梅毒の検査
        TPHA 1,760円 2,130円 5,010円 血液検査
        細菌検査(5菌種)(O157、赤痢、サルモネラ、腸チフス、パラチフス)
        細菌培養同定(消化管) 3,400円 3,400円 6,280円 検便
        結果は3~5日後に出ます。
        ぎょう虫検査
        糞便塗抹顕微鏡検査 540円 540円 3,420円 検便
        結果は3~5日後に出ます。

        血液型検査

        ABO血液型、Rh(D)
        血液検査ありの健診に追加する場合 1,920円(税別)
        血液検査なしの健診に追加する場合 2,290円(税別)
        単独で検査する場合 2,500円(税別)

        検査方法 : 血液検査

        動脈硬化の検査

        頸動脈エコー検査
        血液検査ありの健診に追加する場合 3,500円(税別)
        血液検査なしの健診に追加する場合 3,500円(税別)
        単独で検査する場合 6,380円(税別)

        検査方法 : 検査機器にて、血管の硬さと詰まり具合、血管年齢を測定します。

        血管伸展性検査(ABI)
        血液検査ありの健診に追加する場合 1,000円(税別)
        血液検査なしの健診に追加する場合 1,000円(税別)
        単独で検査する場合 3,880円(税別)

        検査方法 : 検査機器にて、血管の硬さと詰まり具合、血管年齢を測定します。

        糖尿病の検査

        HbA1c
        血液検査ありの健診に追加する場合 500円(税別)
        血液検査なしの健診に追加する場合 2,110円(税別)
        単独で検査する場合 4,990円(税別)

        検査方法 : 血液検査

        腎機能検査

        クレアチニン/尿素窒素/尿酸
        血液検査ありの健診に追加する場合 60円~200円(税別)
        血液検査なしの健診に追加する場合 各2000円~2500円(税別)
        単独で検査する場合 各5000円~6000円(税別)

        検査方法 : 血液検査

        大腸がん検査

        便潜血
        血液検査ありの健診に追加する場合 1,080円(税別)
        血液検査なしの健診に追加する場合 1,080円(税別)
        単独で検査する場合 3,960円(税別)

        検査方法 : 検便(ご自宅にて2日分の便を採取し提出)

        抗体検査(麻疹、風疹、おたふく、水痘)

        ① 麻疹、風疹、おたふく、
        水痘のうち1項目
        血液検査ありの健診に追加する場合 3,500円(税別)
        血液検査なしの健診に追加する場合 3,870円(税別)
        単独で検査する場合 6,750円(税別)

        検査方法 : 血液検査

        ② 麻疹、風疹、おたふく、
        水痘のうち2項目以上
        血液検査ありの健診に追加する場合 5,560円(税別)
        血液検査なしの健診に追加する場合 5,930円(税別)
        単独で検査する場合 8,810円(税別)

        検査方法 : 血液検査

        結核検査

        ツベルクリン反応検査【予約制】現在実施していません。
        液検査ありの健診に追加する場合 1,720円
        血液検査なしの健診に追加する場合 1,720円
        単独で検査する場合 4,600円

        検査方法 : 皮内注射。
        48時間後に来院が必要です。腕に黒のサインペンで印を付け、そのまま48時間お過ごしいただきます。

        IGRA/T-SPOT検査(T-スポット)【予約制】現在実施していません。
        血液検査ありの健診に追加する場合 7,560円
        血液検査なしの健診に追加する場合 7,930円
        単独で検査する場合 10,810円

        検査方法 : 血液検査。
        平日の午前診のみ検査可です。

        IGRA/QFT検査(クォンティフェロン)【予約制】現在実施していません。
        血液検査ありの健診に追加する場合 7,560円
        血液検査なしの健診に追加する場合 7,930円
        単独で検査する場合 10,810円

        検査方法 : 血液検査。
        平日の午前診のみ検査可です。

        A、B、C型肝炎ウイルス検査

        ① HBs抗原検査(B型肝炎に感染しているかの検査)
        血液検査ありの健診に追加する場合 1,730円(税別)
        血液検査なしの健診に追加する場合 2,100円(税別)
        単独で検査する場合 4,980円(税別)

        検査方法 : 血液検査

        ② HCV抗体価精密(C型肝炎の抗体があるかの検査)
        血液検査ありの健診に追加する場合 2,550円(税別)
        血液検査なしの健診に追加する場合 2,920円(税別)
        単独で検査する場合 5,800円(税別)

        検査方法 : 血液検査

        ③ HBs抗体価半定量PHA法(B型肝炎の抗体があるかの検査)
        血液検査ありの健診に追加する場合 1,760円(税別)
        血液検査なしの健診に追加する場合 2,130円(税別)
        単独で検査する場合 5,010円(税別)

        検査方法 : 血液検査

        ④ HA抗体価(A型肝炎の抗体があるかの検査)
        血液検査ありの健診に追加する場合 2,900円(税別)
        血液検査なしの健診に追加する場合 3,270円(税別)
        単独で検査する場合 6,150円(税別)

        検査方法 : 血液検査

        ⑤ HBs抗体価 CLIA法(B型肝炎の抗体があるかの検査)
        血液検査ありの健診に追加する場合 2,320円(税別)
        血液検査なしの健診に追加する場合 2,690円(税別)
        単独で検査する場合 5,570円(税別)

        検査方法 : 血液検査

        ⑥ HBs抗原(B型肝炎に感染しているかの検査)
        血液検査ありの健診に追加する場合 2,320円(税別)
        血液検査なしの健診に追加する場合 2,690円(税別)
        単独で検査する場合 5,570円(税別)

        検査方法 : 血液検査

        ⑦ HCV抗体(3rd)(C型肝炎の抗体があるかの検査)
        血液検査ありの健診に追加する場合 2,490円(税別)
        血液検査なしの健診に追加する場合 2,860円(税別)
        単独で検査する場合 5,740円(税別)

        検査方法 : 血液検査

        アレルギー検査(花粉症・食物アレルギー等)

        アレルゲン検査 1項目
        血液検査ありの健診に追加する場合 2,540円(税別)
        血液検査なしの健診に追加する場合 2,910円(税別)
        単独で検査する場合 5,790円(税別)

        検査方法 : 血液検査
        1項目増える毎に1,100円(税別)加算。

        アレルゲン検査 13項目
        血液検査ありの健診に追加する場合 15,740円(税別)
        血液検査なしの健診に追加する場合 16,110円(税別)
        単独で検査する場合 18,990円(税別)

        検査方法 : 血液検査
        1項目増える毎に1,100円加算。

        ピロリ菌検査

        ヘリコバクターピロリ菌抗体/EIA
        血液検査ありの健診に追加する場合 2,240円(税別)
        血液検査なしの健診に追加する場合 2,610円(税別)
        単独で検査する場合 5,490円(税別)

        検査方法 : 血液検査

        腫瘍マーカー

        ①PSA検査(前立腺がんの検査)
        ②CEA検査(大腸がん・胃がん・膵がん・胆のうがんの検査)
        ③SCC検査(肺がん・子宮頸がん・食道がん・皮膚がんの検査)
        ④AFP検査(肝細胞がん・肝硬変・肝炎の検査)
        ⑤CA125検査(卵巣がん・子宮筋腫・子宮内膜症の検査)
        ⑥CA19-9検査(膵がん・胆管がん・胆嚢がんの検査)
        ①~⑥のうち1項目
        血液検査ありの健診に追加する場合 2430~2840円(税別)
        血液検査なしの健診に追加する場合 2800~3210円(税別)
        単独で検査する場合 5680~6090円(税別)

        検査方法 : 血液検査により発病の可能性を調べます。早期の場合は反応がでないことがあります。

        ①~⑥のうち2項目
        血液検査ありの健診に追加する場合 3,740円(税別)
        血液検査なしの健診に追加する場合 4,110円(税別)
        単独で検査する場合 6,990円(税別)

        検査方法 : 血液検査により発病の可能性を調べます。早期の場合は反応がでないことがあります。

        ①~⑥のうち3項目
        血液検査ありの健診に追加する場合 4,340円(税別)
        血液検査なしの健診に追加する場合 4,710円(税別)
        単独で検査する場合 7,590円(税別)

        検査方法 : 血液検査により発病の可能性を調べます。早期の場合は反応がでないことがあります。

        ①~⑥のうち4項目以上
        血液検査ありの健診に追加する場合 5,400円(税別)
        血液検査なしの健診に追加する場合 5,770円(税別)
        単独で検査する場合 8,650円(税別)

        検査方法 : 血液検査により発病の可能性を調べます。早期の場合は反応がでないことがあります。

        HIVウイルス感染検査

        HIV1・HIV2抗原抗体検査
        血液検査ありの健診に追加する場合 2,710円(税別)
        血液検査なしの健診に追加する場合 3,080円(税別)
        単独で検査する場合 5,960円(税別)

        検査方法 : 血液検査です。結果の郵送はできません。

        梅毒の検査

        TPHA
        血液検査ありの健診に追加する場合 1,760円(税別)
        血液検査なしの健診に追加する場合 2,130円(税別)
        単独で検査する場合 5,010円(税別)

        検査方法 : 血液検査

        細菌検査(5菌種)(O157、赤痢、サルモネラ、腸チフス、パラチフス)

        細菌培養同定(消化管)
        血液検査ありの健診に追加する場合 3,400円(税別)
        血液検査なしの健診に追加する場合 3,400円(税別)
        単独で検査する場合 6,280円(税別)

        検査方法 : 検便
        結果は3~5日後に出ます。

        ぎょう虫検査

        糞便塗抹顕微鏡検査
        血液検査ありの健診に追加する場合 540円(税別)
        血液検査なしの健診に追加する場合 540円(税別)
        単独で検査する場合 3,420円(税別)

        検査方法 : 検便
        結果は3~5日後に出ます。

        特定健診・市の検診(予約制)

        特定健診、高齢者健康診査、プレ特定健診、市の検診をいたしております。(予約制)

        受診希望の方は、住所確認のできるもの(保険証や免許証など)と受診券(お持ちの方のみ)を持参して、 事前に医院窓口にお越しいただき、「健診予約」と「予診票の受け取り」をしてください。

        予診票はご自宅で記入し、健診当日ご持参していただきますようお願いいたします。

        各健診の受診資格は下記の通りです。(不明点は市役所までお問い合わせください。)

        特定健診 …受診券をお持ちの方
        後期高齢者健康診査 …受診券をお持ちの方
        プレ特定健診 …草津市・栗東市在住で、19才~39才で、職場や学校で健康診断をうける機会のない方
        大腸がん検診 …草津市・栗東市在住の40歳以上の方
        肺がん・結核検診 …草津市在住の40歳以上の方
        結核検診 …栗東市在住の65歳以上の方
        肝炎ウイルス検診 …市からのクーポン券又は受診券をお持ちの方

        (株)綜合キャリアオプションの健康診断を受けられる方へ

        綜合キャリアオプションの方はこちら