帯状疱疹ビケン(生ワクチン)
接種対象:50歳以上の方
料 金:8,800円(税込み)
草津市の助成対象者(接種券が届いた方)は2500円(税込み)です。草津市の助成制度の詳細はこちら。
草津市以外にお住まいの方の助成制度については各市にお尋ねください。
帯状帯状疱疹シングリックス(不活化ワクチン)
接種対象:50歳以上の方
料 金:24,200円(税込み)
草津市の助成対象者(接種券が届いた方)は1回につき6500円(税込み)です。草津市の助成制度の詳細はこちら。
草津市以外にお住まいの方の助成制度については各市にお尋ねください。
肺炎球菌(不活性ワクチン)
接種対象:今まで一度も肺炎球菌ワクチンを接種したことがない方、または前回の接種から5年が経過している方。
料 金:8,800円(税込み)
草津市の助成対象者は2,600円(接種券をお持ちで今まで一度も肺炎球菌ワクチンを接種したことがない方)
草津市以外にお住まいの方の助成制度については各市にお尋ねください。
風しん(生ワクチン)・麻しん風しん混合(MR)(生ワクチン)
接種対象:下記①、②に該当する方。①、②以外の方への接種は実施しておりませんのでご了承ください。
①滋賀県風しん抗体検査(妊娠を希望する女性とその家族対象)の結果、抗体不足と判定され、その結果票をお持ちの方。料金は8,800円、接種後、市に手続きすると助成が受けられます。
②令和6年度末までに国保連の風しん抗体検査を受けた結果、抗体不足と判定されたがワクチン接種ができなかった方で、クーポン券と抗体検査結果票をお持ちの方。料金は無料。
インフルエンザ(不活性ワクチン)
10月~12月に実施。
詳細と予約方法についてはこちら
接種当日65歳以上の方は市の助成が受けられます。
新型コロナワクチン(不活性ワクチン)
11月~3月に実施。
詳細と予約方法についてはこちら
接種当日65歳以上の方は市の助成が受けられます。